デビュー5周年!GENICが語る武道館への
覚悟と未来。
初の冠番組「GENIC hour」で関西進出!

2025年、デビュー5周年を迎える男女7人組ダンス&ボーカルグループ GENIC。グループの大きな節目となるこの年に、彼らは夢の舞台である日本武道館でのワンマンライブ開催を発表。さらに、初の冠番組「GENIC hour」で関西進出も決定!

武道館公演を控えた彼らが、ライブへの意気込み、そして関西での新たな挑戦について西本さん、西澤さん、小池さん、宇井さんが語ってくれました。

左から、西本 茉生、宇井 優良梨、小池 竜暉、西澤 呈

デビュー5周年という節目の年に、アーティストにとって特別な場所である日本武道館でのライブが決定したGENIC。率直な感想を尋ねると、メンバーそれぞれが喜びと共に、武道館への並々ならぬ覚悟を語ってくれました。

宇井さんは武道館を「GENICにとって大事な分岐点」と捉え、「5周年のアニバーサリーライブとして、これまでの集大成となるかっこいい姿を届けたい」と意気込みます。

グループの目標でもあった武道館のステージに「やっと来れた、やっと立てるんだなっていう気持ちが大きいです」と感慨深げに語るのは小池さん。「武道館をゴールとせず、しっかり通過点として、GENICがどういう表現を見せられるか試されている」と、さらなる高みを見据えます。

一方、西本さんは「僕たちが5年間積み上げてきたものは間違いない。その努力が実る時が来た」と自信をのぞかせ、「やることはいつも通り。武道館だからと気負うことなく、自分たちのパフォーマンスを届けたい」と力強く語りました。

そして、この業界に入るきっかけが武道館で見たライブだったという西澤さん。「夢をもらった場所で、今度は夢を与える場所としてステージに立ちたい」と熱い思いを明かしました。GENICのライブを見て「自分たちみたいになりたい」という人が増え、ダンス&ボーカルのカルチャーが広がっていくことへの期待も口にしました。

初の武道館公演に向けて、すでに準備は着々と進んでいるようです。西本さんによると、先日セットリストの大枠が決まったばかりだそう。「間違いなく楽しいライブになる」と自信を見せました。セットリストはメンバーのアイデアをベースに作られており、「本当に面白く、楽しいと断言できる」とのこと。メンバー全員で作り上げるステージへの期待が高まります。

「武道館のステージでどんな景色を見たいか」という問いには、西澤さんが「満員の景色が見たい」と即答。武道館公演は「ギリギリやれないぐらいの無理な挑戦」だと語る彼ら。だからこそ、「無理をできるに変えた時、きっと自分たちの自信になる」と、今回の挑戦がグループの大きな糧になることを示唆しました。

会場が大きくなることへの不安について、西本さんは「今までGENICは良くも悪くも、不特定多数の方にリーチしてこなかった」と正直な胸の内を明かしました。しかし、その中で培われたメンバーやファン「ジェニミン」との絆を自信に変え、「より多くの方にGENICを知って、好きになってもらいたい」と、メディアの力も借りながら、さらなる飛躍を目指す覚悟を語りました。

さらに、GENICは初の冠番組「GENIC hour」で関西進出も決定しました。これまで関西圏でのアプローチが難しかったという宇井さんは、「読売テレビさんと一緒に番組ができることは嬉しい」と喜びを爆発させました。この番組を通して、「大阪の関西の皆さんにも、GENICの魅力を一人でも多く届けたい」と番組に期待。

番組では、ファンやアーティストへのインタビューを通してGENICの課題を洗い出し、アーティストとしてスキルアップするため歌唱力、ダンス力、バラエティ力など様々なミッションに挑戦するとのこと。

小池さんは、テレビ的な面として「抜かれた時の顔、ワイプでのインパクトを伸ばしたい」と意外な目標を告白。一方、西本さんは「みんなで一体となってチャレンジする機会があまりないから、シンプルに楽しみ」と、メンバー全員で新たな挑戦ができることに期待を寄せました。ミッションを通じて「新しい自分を見つけることも含め、全てが新鮮で楽しそう」と語りました。

最後に、関西の皆さんへのメッセージを一人ずつもらいました。

西本さん:「GENICは一歩足を踏み入れてくだされば絶対好きになってもらえる自信があります。ぜひこの機会にお気軽にGENICワールドに片足突っ込んでみてください。僕らも面白くなれるように、番組を通じて、そして武道館まで走っていきますので、今のうちにチェックしていただければと思います」

小池さん:「GENICは歌、ダンス、楽曲に自信を持ってお届けしていますが、それ以上に噛めば噛むほど味が出るグループだと思います。これをきっかけに奥深く追っていただけたら嬉しいです」

西澤さん:「関西の視聴者の皆さん、そしてファンの皆さんと一緒にスキルを伸ばしていきたいです。大阪という僕たちにとってあまり触れる機会が少なかった場所で、このような機会をいただけるのは光栄です。いつか『GENICって知ってるよ!』という人が増えたら、武道館にとどまらず、大阪城ホールまで足を運んでいただきたいです。皆さんの応援が励みになりますので、よろしくお願いします!」

武道館公演と「GENIC hour」を通じて、さらなる飛躍を目指すGENIC。彼らの挑戦から目が離せません!

左から、西本 茉生、宇井 優良梨、雨宮 翔、増子 敦貴、西澤 呈、金谷 鞠杏、小池 竜暉

男女7人組ダンス&ボーカルグループ「GENIC」。

2020年5月27日に1stアルバム『GENEX』でメジャーデビュー。avexが長年培ってきたDNAを受け継ぎ、高いパフォーマンス力と表現力を持つグループとして注目されている。ダンスパフォーマンスとボーカルワークを両立させ、幅広いジャンルの楽曲に挑戦。キャッチーなメロディーとメッセージ性の強い歌詞が特徴で、若者を中心に支持を集めている。

avexのDNAを継承する男女7人組ダンス&ボーカルグループ・GENIC
初の冠番組『GENIC hour』が読売テレビにて8月7日(木)よりレギュラー放送開始!
しかし放送初回から「知名度の低さ」を目の当たりにしGENIC一同意気消沈!
自分たちを知らない層に刺さる名曲カラオケで新規層へのアピールなるか!?

■番組概要

【タイトル】 『GENIC hour』
【放送】 毎週木曜深夜24時59分~25時29分放送、関西ローカル
【番組ホームページ】
https://www.ytv.co.jp/genichour/
【番組公式SNS】
X:https://x.com/genichour
Instagram: https://www.instagram.com/genichour/
【見逃し配信】 放送後 TVer、ytv MyDo!にて無料見逃し配信
【有料配信】 ABEMA、DMM TV、FOD、Hulu、U-NEXTにて8月11日(月)より配信開始予定
【出演】
GENIC
MC:朝日奈央、森本晋太郎(トンツカタン)

放送の見どころ
MCの朝日奈央、森本晋太郎の番組タイトルの“どなり”からGENICの初冠番組が華々しくスタート。メンバーそれぞれの個性的な自己紹介にMCの2人がツッコミを入れたり、GENICをデビューから見守ってきた先輩グループ・Da-iCEの工藤大輝や、GENICの振り付けも担当するs**t kingzのshojiら芸能界の先輩たちがGENICの魅力を語るVTRコメントが届き、メンバーらが喜びの声を上げたりするなど和やかな雰囲気で番組が進行していく。
しかし、そのあとの老若男女への街頭インタビューでGENICの認知を問うVTRにより空気が一変。MCの森本も「生々しいな…」と絶句するほどの結果にメンバーたちも「さっき(VTR前)で終わっておきたかった」などと意気消沈モードに。
そこで8月7日の初回放送ではそんな「認知度の低さ」という課題を解消すべく、街頭インタビューの中でもGENICを誰一人認知していなかった3つの層の1つ、マダム世代に刺さる曲の候補の中から1曲をそれぞれ選び、制限時間10分以内に7人でのパート振り分けと練習を実施。10分後に7人でリレーカラオケを行い90点以上を目指すというミッションに挑戦する。1曲目に選んだのはMONGOL800の「小さな恋のうた」。しかしパート振り分けだけで7分を使ってしまい練習する時間がほぼなくなってしまうという事態に!果たしてGENICは一部メンバーが生まれる前にリリースされた名曲を歌いこなし、自分たちを知らない層にアピールすることが出来るのか!?
また、番組後半ではメンバーの小池竜暉と増子敦貴が歌詞を共作し、ミュージックビデオに東北楽天ゴールデンイーグルスの辰己涼介選手が友情出演したことでも話題を呼んだ「あきらめられないのさ」をテレビ初パフォーマンス。お見逃しなく!

『GENIC 5th Anniversary Live at 日本武道館』 

2025年11月5日(水)開場17:30/開演18:30

【東京】日本武道館 デビュー5周年を迎えたGENICが日本武道館にてLIVE開催決定! 

この舞台でどんなパフォーマンスを披露するのか。ここまでの道のりの想いの

すべてをお届けする一夜限りのパフォーマンスをお楽しみに!

Writer
きらり部の投稿

Writer:きらり部 編集部

自分自身を“きらり”と輝やかせる。女性のためのコミュニティー。美容・コスメ・グルメなど役に立つ情報を発信していきます!

Share this articleこの記事をシェアする

前の記事を見る
7/24くずはモールに「猿田彦珈琲」がオープン!こだわりコーヒーと大阪初登場スイーツ!
次の記事を見る
【紅茶花伝】日本一の大観覧車が“紫”に!「紅茶花伝 ムムム紫の大観覧車」で心ときめくリフレッシュ体験を